温泉の恵み、新商品
2025-01-29 13:22:29

学生の思いが形に!温泉の恵みを生かした新化粧水『FUJITSUKA化粧水』の発売

宮城県仙台市に新たな活気をもたらす商品が誕生します。地域資源の温泉「藤塚の湯」を100%使用した化粧水『FUJITSUKA化粧水』の発売が迫っています。この商品は、地域の再生を願う学生たちの熱意によって開発されたものであり、約2年の歳月を経てようやく形となりました。

学生たちの挑戦


「地域の魅力を引き出したい」そんな強い思いを持った東北大学の有志学生たちが、主体となってこのプロジェクトに取り組みました。彼らは、宮城県若林区藤塚地区での現地調査やアンケートに基づいてスキンケアのコンセプトを練り、何度も試作を繰り返しました。温泉水の力を最大限に引き出すための工夫を凝らし、試作と改良を重ねた結果、特別な化粧水が誕生しました。

地域資源の活用


藤塚地区は震災の影響を受けた地域であり、その再生は重要な課題です。アクアイグニス仙台は、この移転跡地を活用し新たな拠点としての役割を果たしています。地下1,000mから湧き出る温泉は、『藤塚の湯』として、地域のものづくりを支えています。新商品の開発展開は、この温泉資源を生かした持続可能なビジネスの象徴とも言えるでしょう。

原材料へのこだわり


『FUJITSUKA化粧水』は、自然由来の成分のみを使用しています。温泉水と共に、岩手県のオーガニック玄米から抽出された米もろみ粕エキスを配合し保湿力を高めています。加えて、アルコールフリーで、無香料・無着色の安心・安全な製品です。この化粧水は、美肌効果が期待され、多くの人々に支持されることでしょう。

発売までの過程


2024年4月に購入予約数100本を達成し、量産体制への準備も整いつつあります。吹き替えたパッケージデザインも完成し、次は全国への展開を目指しています。また、藤塚の湯を利用した化粧水販売のために、即売会イベントも企画されています。このイベントでは、製品体験の機会があり、学生たちが商品の背景や魅力を直接伝えます。

今後の展望


これからも『FUJITSUKA化粧水』を通じて藤塚地区の魅力を発信し、地域の復興と活性化に貢献していく姿勢は一致しています。ECサイトでの展開も予定されており、より多くの人に届くことを目指しています。地域資源が生んだ新しい価値と、若者たちの想いが詰まった化粧水をぜひ、手に取って体験してみてください。

  • ---

商品詳細


  • - 製品名: FUJITSUKA化粧水
  • - 内容量: 150mL
  • - 主要成分: 温泉水、米もろみ粕エキス、ビタミンC誘導体、セラミド
  • - 価格: 1,500円(税込)
  • - 特徴: 無香料・無着色・アルコールフリー、全成分天然由来

この化粧水は、ただのスキンケア商品ではありません。それは、地域の未来を見据えた学生たちの情熱と、地域資源の良さが一つになった象徴なのです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域活性化 藤塚の湯 化粧水

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。