宮城県利府町の新しいふるさと納税返礼品
宮城県利府町が贈るふるさと納税の第2弾で、注目のアイテム「新幹線E5系クッション」が登場します。このクッションは、国内で人気のある新幹線E5系をテーマにしており、特にそのデザインにこだわった商品です。これまでの返礼品を超える魅力を持ち、鉄道ファンを魅了すること間違いなしです。
E5系新幹線クッションの特徴
今回は2種類のクッションを提供します。まず1つ目は「E5系グリーン車」クッション。寄付額は42,000円で、縦400mm・横400mmのサイズで、お部屋に飾るのにもぴったりです。グリーン車のシート生地を使用しており、その品質は折り紙付き。柔らかな手触りと共に上質な座り心地を実現しています。
続いて2つ目は「E5系普通車」クッションです。こちらの寄付額は38,000円で、同様のサイズながら色が異なる2種類の座席シートを片面ごとにあしらっているのが特徴です。これにより、視覚的な楽しさと使い心地の良さを両立させた仕様となっています。両方のクッションとも、ファンはもちろん、ちょっとしたプレゼントにも最適な一品です。
寄付受付の詳細
寄付受付は、2025年8月1日(金)12時から9月30日(火)23時59分までの期間限定で行います。この期間中に「JRE MALLふるさと納税」宮城県利府町ページにて申し込みが可能です。特に、事前にJRE MALLへ会員登録をしておくと、スムーズな寄付が可能になります。
- - グリーン車クッション寄付URL: こちら
- - 普通車クッション寄付URL: こちら
発送は2025年12月以降、準備が整い次第順次行われる予定ですので、気長に楽しみにお待ちください。
利府町の魅力
この素晴らしい返礼品を提供する利府町は、宮城県のほぼ中央に位置しています。町の西部には2020年東京オリンピックのサッカー競技が行われた宮城県総合運動公園があり、観光名所にも恵まれています。また、利府梨という特産物もあり、秋になると観光客でにぎわう梨園や直売所が開放されます。
新幹線のメンテナンスを行う「JR東日本新幹線総合車両センター」も存在し、さまざまなイベントが行われることでも知られています。これらの要素が組み合わさり、利府町は四季折々の自然を感じることができる場所としても親しまれています。
まとめ
利府町のふるさと納税返礼品第2弾として提供される「新幹線E5系クッション」は、デザインや実用性の両方を兼ね備えた魅力的なアイテムです。この機会にぜひ、地域への貢献と共に新しいクッションを手に入れてみてはいかがでしょうか。地域活性化のために、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。