仙台アンパンマンミュージアム
2025-07-25 11:20:24

夏の涼しい避難場所!仙台アンパンマンこどもミュージアムがクーリングシェルターに

暑い夏を乗り越えよう!仙台アンパンマンこどもミュージアムの新しい取り組み



近年、猛暑が続く日本では、熱中症の予防がますます重要になっています。そこで、仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールが、7月25日から9月30日まで「せんだいクーリングシェルター」に指定されることになりました。この取り組みは、地域の皆さんにとって身近な避難場所を提供し、健康被害を未然に防ぐことを目的としています。

クーリングシェルターの概要


仙台市との協定に基づき、仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールが指定されたのは県内のテーマパークとして初めてのこと。これにより、期間中はミュージアムの一部を一般に開放し、涼しく快適に過ごせるスペースを提供します。具体的には、1階ショッピングモール内のイートインスペースが利用可能です。冷房が効いた場所で、猛暑をやり過ごすことができるのは、地域住民にとって大きな助けとなるでしょう。

詳細な利用時間


クーリングシェルターの利用時間は、基本的に10時から17時ですが、9月9日には特別に10時から15時までの短縮営業があります。また、9月10日および30日は休館日です。利用する際には、休日や繁忙期には混雑が予想されますので、他のお客様との譲り合いをお願いしています。最新の情報については、公式ホームページで確認が必要です。

安全対策への取り組み


仙台アンパンマンこどもミュージアムでは、来館者が安心して過ごせるように、お客様とスタッフ双方の安全を考慮した熱中症対策を実施しています。具体的には、日時指定のWEBチケットを導入しており、混雑を避ける工夫がされています。スタッフは常時館内を巡回し、来館者の様子を見守る他、熱中症の危険性や水分補給の重要性についてアナウンスを行います。万が一熱中症の症状が見られた場合には、救護スタッフが救護室へ案内し、適切な処置を行います。

スタッフへの熱中症対策


今年は労働安全衛生規則の改正に伴い、スタッフの安全対策も強化されています。具体的には、バックヤードには暑熱リスクを示すボードが設置されており、スタッフの意識を高めています。また、ペットボトルホルダーの配布や冷感クールベストの貸し出しを通じて、こまめな水分補給が促進されています。

楽しみながら涼をとる!ばいきんまんの水あそびひろば


さて、仙台アンパンマンこどもミュージアム内では、9月29日まで「ばいきんまんのいたずら水あそびひろば」が開催されています。こちらは、猛暑の日でも安心して楽しめる屋内の水遊びエリアで、小さなお子様も楽しめる工夫がされています。このスペースは吹き抜けで日よけ完備、直射日光を避けられるため、安心して遊べる環境が整えられています。

まとめ


仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールがクーリングシェルターに指定されたことで、地域の皆様にとって新しい避難場所としての役割を果たすことが期待されています。安全で楽しい環境作りに力を入れ、猛暑をお互いに乗り越えていきましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 熱中症対策 仙台アンパンマン クーリングシェルター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。