株式会社みやちゅうが『環境・設備デザイン賞』に入賞
最近、株式会社みやちゅう(本社:仙台市若林区)が、一般社団法人 建築設備綜合協会が主催する『第23回 環境・設備デザイン賞』において、同社の新製品「静換気」T-Silent Sleeveが設備器具・システムデザイン部門にて評価され、見事入賞を果たしました。受賞式は5月22日に建築会館ホールで行われました。このたびの快挙は、新しい時代の建築設備設計に対する切り口を提案するものとなっています。
環境・設備デザイン賞とは
環境・設備デザイン賞は、建築における環境・設備技術の重要性がますます高まっていることを背景に、建築デザインに対する設備機器やシステムデザインの影響を評価するために設立されました。特に、この賞では審美性に関する「感性」、機能性、経済性、社会性という4つの評価軸から総合的且つ客観的な視点で評価を行っています。優れた環境・設備デザインに光を当てることにより、より多くの人々にその重要性を知ってもらうことを目指しています。
静換気のデザイン性と機能性
「静換気」T-Silent Sleeveは、その名の通り静音対策でのデザイン性が抜群であると評価されています。この製品は、従来の換気給気口における騒音問題を効果的に解決することができる層構造を採用しており、静音性能を誇るだけでなく、設置場所やデザインに応じた優れた適応力を持っています。また、すでに新築のマンションやホテル、さらには一般住宅やアパートなど、全国各地で導入されており、その名は北海道から沖縄にまで広がっています。
受賞歴のある優れた製品
「静換気」は、2024年度グッドデザイン賞も受賞するなど、多くの受賞歴があります。これは、同製品の新規性と革新性が高く評価されている証です。株式会社みやちゅうは、これからも地域に根ざした製品開発に励む所存です。製品については公式ホームページから一般の方にも購入が可能ですので、興味のある方はぜひ訪問してみてください。
株式会社みやちゅうの概要
株式会社みやちゅうは、建築資材や園芸用品、ペット用品のオリジナルパッケージを専門とし、さらに住宅の音問題解決に関わる製品を製造しています。地域貢献にも力を入れており、学生へのインターンシップや職場体験学習の受入れ、さらには専門学校や大学との連携を図っています。地方公共団体や中小企業との連携により、IT/DX導入の模擬事例を公開する活動にも取り組んでおり、持続可能な地域社会の実現に向けた努力を続けています。
今後も株式会社みやちゅうは、独自の視点で開発された製品を通じて、多くの人々の日常生活に寄与し続けることでしょう。その動向に目が離せません。