「フルーティア」と会津木綿
2025-06-09 14:38:28

特別な雑貨商品を数量限定発売!「フルーティアふくしま」の思い出と会津木綿の融合

「フルーティアふくしま」の魅力を形にした特別雑貨セット



2023年12月、惜しまれながらも運行を終了した観光列車「フルーティアふくしま」。その思い出が詰まった特別な雑貨製品が数量限定で登場します。JR東日本と会津木綿織元のIIE Lab.とのコラボレーションによって生まれたこの商品は、ふくしまプレディスティネーションキャンペーンに合わせてリリースされます。日常生活で使える魅力的なアイテムを手に入れるチャンスです!

限定商品情報


この特別セットには、実際に「フルーティアふくしま」で使用されていたカーテンと、福島県の伝統工芸品である「会津木綿」を組み合わせた4点が含まれています。具体的には、
  • - フィティアふくしま会津木綿ポーチ
  • - 駅スタンプ帳カバー
  • - 駅スタンプ帳(車両図面付き)
  • - フルーティアふくしまロゴ缶バッチ

これらがすべて1つのセットになって、特別価格の10,719円(税込み・送料別)で販売されます。数量は100個限定で、売り切れ次第終了となるため、お早めの注文をお勧めします。

「フルーティアふくしま」について


「フルーティアふくしま」は、2015年に運行を開始した観光列車で、福島県の豊かなフルーツをテーマにしたオリジナルスイーツやドリンクを提供するカフェのような列車でした。「FRUIT」と「TEA」を組み合わせた響きの名称が印象的で、美しい車窓を眺めながらリラックスしたひとときを楽しんでいただくことができました。

今年の6月14日(土)から販売が開始されるこの商品は、特に「駅スタンプ帳」に「フルーティアふくしま」の車両図面を取り入れた新デザインが特徴です。貴重な図面は、懐かしい思い出を呼び起こしつつ、訪れる人々にその魅力を再発見させることでしょう。

購入方法


商品は、JRE MALLの「東北 MONO WEB SHOP」にて販売されます。事前に会員登録を行っておくと、スムーズに購入が可能です。また、同日には郡山総合車両センターで開催されるトレインフェスタ2025にて商品展示も行われるため、直接手に取って購入することもできます。この機会にぜひ、福島の魅力と鉄道の思い出が詰まった特別商品を手に入れてみてはいかがでしょうか。

「会津木綿」とは


IIE Lab.は、会津木綿の魅力を現代のライフスタイルに融合させた製品を提供する織元です。アイデンティティを大切にしつつ、古い製法を復活させた独自の製品ラインが、多くの人々の心を掴んでいます。

ふくしまプレディスティネーションキャンペーン


このキャンペーンは、JRグループと地元の観光事業者が協力して福島の魅力を発信するもので、2025年には多彩なアクティビティやメニューが用意されています。これを機会に、福島を訪れる人々との交流が生まれることを期待しています。

ぜひ、数量限定のこの特別な雑貨商品を手に入れ、「フルーティアふくしま」の思い出を大切にしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: フルーティアふくしま 会津木綿 雑貨商品

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。